【大河ドラマ】「西郷どん」の初回視聴率は近年最低の15.4% 鹿児島弁難解も評判良い!

大河ドラマ
この記事は約14分で読めます。

西郷どん、視聴率は15.4%!

 

 

 

[char no=”1″ char=”リアル”]こんにちは。

リアルです。

このニュースをお伝えしますね。

[/char]

 俳優の鈴木亮平(34)が主演を務めるNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」(日曜後8・00)が7日に15分拡大でスタートし、初回の平均視聴率は15・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。

近年の大河ドラマ初回は17年「おんな城主 直虎」=16・9%、16年「真田丸」=19・9%、15年「花燃ゆ」=16・7%、14年「軍師官兵衛」=18・9%、13年「八重の桜」=21・4%、12年「平清盛」=17・3%、11年「江~姫たちの戦国~」=21・7%、10年「龍馬伝」=23・2%、09年「天地人」=24・7%、08年「篤姫」=20・3%。

引用先:ヤフーニュース
引用URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000082-spnannex-ent

 

[char no=”1″ char=”リアル”]みんなの意見はどうでしょうか?[/char]

◆みんなの意見◆

 

たった今
NHKのドラマの場合、録画して視る人が大半なので、
リアルタイムデーターでは??

名無しさん
たった今
薩摩、長州が主役のドラマは、いかにも近代日本の立役者は自分たちだと言わんばかりに偉ぶっているところが嫌いです。賊軍の汚名をきせられて無念の最後を遂げた人たちが大勢いることを思うと、全く見る気がしない。時代錯誤と言えばそれまでですが。
名無しさん
たった今
自分は土曜日の再放送をしかも録画して観ます。
視聴率に貢献できなくて申し訳ないです。
名無しさん
たった今
視聴率なんかきにすんなや
名無しさん
たった今
分かってた…でも、大河ドラマと言う枠は無くさないで欲しい。
名無しさん
たった今
ふつうに面白かったでごわすよ!
名無しさん
たった今
大河の初回視聴率は前作の終盤の視聴率も影響するので、
この数字も致し方ないでしょう。これからですね。
名無しさん
たった今
NHKがドラマやバラエティーをやりたいならスクランブルに早くしろ
民間が育った今ほぼ税金の受信料で作っていいのはニュースと教養
スポーツ位
名無しさん
1分前
面白かったよ!
だからBSで18:00からやってるやん
毎回同じ事言ってんだけど
ふつーに次回も楽しみ!
 Sponsored Link



名無しさん
1分前
子供時代から始まる、お決まりの展開。礼賛のオンパレード。維新150年に忖度ドラマ。原作が悪いのか、脚本がダメなのか、初回で見るのは「最後どん」でした。
nat*****
1分前
大河の初回視聴率は前作の終盤の視聴率も影響するので、
この数字も致し方ないでしょう。これからですね。
名無しさん
1分前
NHKがドラマやバラエティーをやりたいならスクランブルに早くしろ
民間が育った今ほぼ税金の受信料で作っていいのはニュースと教養
スポーツ位
名無しさん
1分前
面白かったよ!
だからBSで18:00からやってるやん
毎回同じ事言ってんだけど
ふつーに次回も楽しみ!
名無しさん
1分前
子供時代から始まる、お決まりの展開。礼賛のオンパレード。維新150年に忖度ドラマ。原作が悪いのか、脚本がダメなのか、初回で見るのは「最後どん」でした。
名無しさん
1分前
いまだに、薩長の田布施をはじめとする島津、毛利悪魔崇拝者たちをヒーローとか言っているのだから、ばかばかしくてみんな見ないでしょ。
名無しさん
1分前
前回の直虎よりはるかにマシな大河だが。
名無しさん
1分前
面白いけど、鹿児島弁聞き取るのが難解!
名無しさん
1分前
大政奉還までのお話しでしょ
篤姫や新撰組や龍馬伝などで
ちょっとお腹いっぱい感も…………
名無しさん
1分前
視聴率の出し方を考えた方がいいかも…。
名無しさん
1分前
まだまだ、子役の子のストーリーで、これから色々とクライマックスになるから、近年最低は可哀想、冷たい川に投げ込まれるシーンや爆破の近くのシーンは相当体を張って頑張ってたと思いますよ!なのにもう来週から大人になっるので、子役の子にはあっと言う間の貴重な回でしたね、又何かしらのシーンでも良いので出演させてあげて下さい!
rjh*****
2分前
一体全体、何パーセントなら納得するの?
BSも再放送も全部出してから言えや。私なんかじっくり見たいのは全部録画。リアルタイムなんかニュースくらい。NHKなんだから録画率入れたっていいだろう?CMないんだからさ
名無しさん
2分前
面白かった。視聴率は、気にしなくて良いと思う。
名無しさん
2分前
裏にイッテQがあるからなぁ
あら無かったらもうちょいいくと思うけどね
名無しさん
3分前
そろそろ視聴率の考え方やめたら。
名無しさん
3分前
BSでの先行放送、リアルタイムでの視聴者減が原因。
名無しさん
3分前
純粋に面白かったです。
映像もキレイだったし、小吉役の子がすごくいい演技していたし。
来週から登場の鈴木亮平の西郷隆盛が楽しみ。
ただ名君・島津斉彬があの人が演じられていたのが残念。
 Sponsored Link



名無しさん
3分前
昔から大河観てる人が離れたんでしょ。近年の大河は戦国(江戸初期)と幕末(明治初期)のヘビーローテーション、時々義経ってなもんで。ゲップが出てますよ。
でも、新たに若い人たちが食いついてる、って話もあるし、それでいいのでは?
gol*****
3分前
そんなことより受信料廃止あるいは視聴する世帯だけが支払う仕組み
を法改正を含めて政府は早急に対応すべき。
70年?前のNHKしか局がない時代にできた法律で、現在の日本、生活
環境には全く沿ぐわないのは明白。
見たくない人からも強制的に金銭を徴収しようとする姿勢は個人の尊
重、自由を主体とする基本的人権の侵害にほかならない!
政治家や関係機関は何故ここに言及しないのか?
先の裁判ではその直前に何大臣だっけ?が最高裁に対し放送法は合法
である旨を直々に伝えたといった話があったが、それこそ今大きな問
題になっている談合そのもの!今回の裁判が出来レースだったという
ことは言わずもかな。
天下り先なのか、それこそ何か金銭のやり取り、賄賂?があるのか今
の体制で政府関係者に何らかのメリットがあるから変えたくないので
はないか?と誰もが思うだろう。
おかしいものはおかしいとして改善を求む!!
名無しさん
3分前
あれれ・・・
期待してたけど。
録画しててまだ見てないけど。
多分これから面白くなると思って見ます。
幕末はこれからが面白いので期待してます。
名無しさん
3分前
イッテQ観てたw
名無しさん
3分前
視聴率は特に気にしません。
欲しいのは受信料です。
NHKなんで。
名無しさん
3分前
ストーリー的にもとても面白かったです。子役達の演技も上手でした。周りの俳優陣も豪華でやはり存在感ありましたね。来週から登場の鈴木亮平さんがとても楽しみです。
今は録画機能も充実して好きな時に好きな物が観れる時代。2つ見たい番組がある時は、録画に残しておきたい方は後でゆっくりじっくり、とりあえずどうでもいい方を見ておくって事も個人的には多々あり。
視聴率も大事かもしれないけど、以前のそれと比較するのは時代遅れだと思う。
名無しさん
3分前
15.4%あるなら凄いでしょう。
名無しさん
3分前
同じNHKの裏番組の方が面白いのでね。
名無しさん
3分前
タイムシフト、再放送、BSを理由にしている人は多いけど、これは素直に歴代大河と比べてリアルタイムで見る理由が薄かったと素直にとるべきでは?
西郷隆盛という題材に対する今更感、いい役者さんではあるけどテレビドラマの主演としては鈴木亮平ではちょっとマニアックというか知名度的に物足りないと視聴者は判断したのではと。
だけど長丁場のドラマではあるから、今後の展開、鈴木亮平をはじめとした役者達による演技合戦には期待しております。
名無しさん
3分前
中身や内容を見ずに数字ばかりにとらわれた、能なしバカテレビ業界
案の定、つまらない番組が多くなったわけである。
tak*****
4分前
直虎はわくわくが足りなかったので、西郷どんに期待。
名無しさん
4分前
今日日視聴率って当てになるのかしらん?
私はどうしても見たい番組は録画する
うっかり見逃したり、何かあってその時間TVの前に座れなくても
それなら安心だからね
昔と違って録画予約も簡単で、同時に複数番組録画できるし、便利な
世の中になった
名無しさん
4分前
視聴率
40年前なら、録画やタイムシフト無かったから精度も有ったかもしれないが
生放送見てるだけの人しか対象にしない
⇒ 時代に合わないでしょう
私なら全話録画後、一気に見ますね
大河ドラマ観ませんが
個人的には
明治・幕末は激動の時代とは思うが戦国時代に比べて
今ひとつ魅力が・・
名無しさん
4分前
久しぶりに世界のケンワタナベを見たけど、オーラが消えた気がした。
kik*****
4分前
大河はもう何年も観てないなあ。戦国幕末モノは飽きた。奈良平安室町辺りのガチ歴史ドラマが観たい。聖武天皇か応仁の乱辺りやってくれんかね。
 Sponsored Link



名無しさん
4分前
方言が難しかったですが、雰囲気で乗り切りました。やっぱり渡辺謙かっこよかったです。
名無しさん
4分前
確かに初回はつまらなく感じましたが、これから面白くなるのでしょうね
名無しさん
5分前
初回の入りとしては直虎よりも
西郷どんの方が面白かった
この視聴率って現代にどれだけ正確なんでしょうね?
録画、フルセグ、ワンセグ、オンデマンドなど視聴方法がそもそも変わってきているのに
名無しさん
5分前
今の時代視聴率なんぞあてにあらない、初回から面白かったよ
脚本家が脚本家だから、今後益々期待できますな
名無しさん
5分前
鈴木亮平がビックリするほど魅力がない。
大河の主役を張らせるのは無理があると思う。
名無しさん
5分前
ゲームしてて見忘れましたw
地球を守る方が大事ですもんね♪
名無しさん
5分前
最近の視聴率はまったくもってあてにならない
名無しさん
5分前
リアルタイム視聴率に録画、オンデマンド、BSが加算されると考えないと、NHKも民放もドラマの主演を断る役者さんが増えるんじゃないでしょうか?
名無しさん
5分前
渡辺謙は毎度のことセリフが聞き取りにくい。
鈴木亮平と西郷のイメージが全く合わないけど、そこは今後慣れるかな?
語りが、翔ぶが如くで西郷を演じた西田敏行なのは良いと思った。
まずは観続けて見よう。
m78*****
5分前
戦国物も近代物もホームドラマ化しちゃって見る気なくなった
女性原作者、女性脚本家になると全体的に物語がゆるく感じるけどな
まぁこれ言うと差別だなんだ批判されそうだが(笑)
名無しさん
6分前
西郷(さいごう)どんは、江戸で火付けをやらせまくったイメージしかなく、悪党ですね。
「関が原」以降の仕置きに対する復讐心が強かったのは分かりもうす。
共感はできませんが。
名無しさん
6分前
鹿児島弁で何いつてるか、分からない、見ていても、むつかしすぎる。
kei*****
6分前
ナレーションは西田敏行だよね。
「翔ぶが如く」を意識してオファーしたのかな?
名無しさん
6分前
平成30年中、日曜18:00も20:00も大河ドラマを視ることは選択肢に入っていません.
名無しさん
6分前
不倫俳優スター渡辺謙の出演が原因でしょう!
女性視聴者の怒りを買った??
主人公役鈴木亮平さんがかわいそう!
やっぱり、渡辺謙は出演を辞退するべきであった!!
名無しさん
6分前
視聴率が~という話題がトップに上がるたび、ばかばかしいと感じる。時代錯誤もいいところ。
名無しさん
6分前
まだ見てないけど録画しました。
最近は視聴率が低いと言うニュースが頻繁に流れますが、視聴方法がたくさんある現在ではあまり参考にならないと思います。
その事で主演俳優に責任を押しつけるような記事は見ていて気分が良いものではありません。
kum*****
7分前
面白かったです。一年間、楽しみです。俳優陣も素晴らしい。
名無しさん
7分前
私は録画しました。
視聴率なんて、
単なる数字。
気にするなかれ。
名無しさん
7分前
NHKは視聴率はどうでもいい。内容です!これから楽しみです。
名無しさん
7分前
思ってた以上に良くて驚いた。
大河ドラマをリアルタイム視聴してる人なんて今時稀。
美化され過ぎてつまんないんだろうなぁって思ってたら
予想以上に泥臭くていい感じ。
 Sponsored Link



名無しさん
7分前
そんなに歴史ドラマみたいか?
名無しさん
7分前
出だしとしては面白かったと思いますよ~BSで見ましたけど
名無しさん
7分前
近年の大河は大衆受けを狙って、本来の重厚な歴史ドラマからどんどん遠ざかっている。
林真理子はエッセイストとしては評価するけど、小説はいまいちだからなあ…
名無しさん
7分前
正直開始前のマスコミの記事を読んでたらあんまり期待できないなーと思ってたんだけど、少なくとも初回は面白かったです。
子役の子、いい演技でした。
うちの子供たちも興味持ったみたいです。
bul*****
8分前
NHKは解体するべきもしくは災害情報チャンネルにすべき。
NHK芸能部の犯罪セクハラパワハラ警察との癒着を忘れましたか?
名無しさん
8分前
NHKはみません
名無しさん
8分前
NHKの番宣やり過ぎによる反発だと思う。
名無しさん
8分前
鹿児島県民からすると発音が…
沢村さんだけが自然で心地よかった。
イントネーション独特だから仕方ないですけどね…
名無しさん
8分前
直虎が低視聴率だったアオリやな。
ちゃんと見たけど良い作品やで。
名無しさん
8分前
見たいと思わなかった。
史実と違う話だと尚更興味ないし、1年は長すぎる。
名無しさん
8分前
もうあてにならない視聴率をニュースにするのは止めて欲しい。
BSでは1時間早く放送しているんだし、連続ドラマは録画する人も多いだろうし
名無しさん
8分前
録画して見ましたが面白いですね 大河ドラマはあまり見ないのですがコレは録画して見続けるかも スロースタートでもいいのではないですか
ニャンコ1996
8分前
主役がぶちゃいくニャ~~~
もうちょっとイケメンを起用したほうがいいニャー
名無しさん
8分前
BSで観た
名無しさん
8分前
何にしても叩きたいんだろ
名無しさん
8分前
前回の大河を見てなかったから、日曜の夜にNHKを見る習慣がなくなってました^^;
名無しさん
9分前
主人公が女性だと見る気なくなっちゃう
主人公が男でも原作や脚本が女性だと見る気なくなっちゃう
名無しさん
9分前
まだまだ山場はこれからいっぱいあるんやから初回の幼少期なんてへのつっぱりにもならんぜよ。
名無しさん
9分前
いや、期待できる面白さだったぞ。
OP曲も良かったし、渡辺謙さん、ナレーションの西田さんめっちゃいい
おゆらがめっちゃ意地悪そう(笑)
ていうか出演陣めっちゃ豪華
名無しさん
9分前
もはや視聴率は今の時代関係ない。
内容が面白ければ、録画して見る人が多い今や。
マスコミはそのことに早く気づいてほしい。
気づいてるかもしれんが。






コメント

タイトルとURLをコピーしました