【大論戦】広島のCS敗退でCSの存在について賛否! リーグ戦圧勝の広島の敗退

ひろしま プロ野球
この記事は約17分で読めます。

ひろしま

CS敗退の広島。リーグ戦14.5ゲーム差の貫禄なし。

 

[char no=”1″ char=”リアル”]こんにちは。

リアルです。

このニュースをお伝えしますね。

[/char]

(24日、セCS最終ステージ DeNA9―3広島)
セ・リーグで初めてレギュラーシーズン3位球団が日本シリーズに進出した。0勝1敗からスタートするハンディや厳しい日程をはね返し、ルールにのっとり勝ち抜いたDeNA。セの代表として、堂々とソフトバンクと戦ってほしい。

 ただ、今回の結果に「もやもや」を感じるファンは多いかもしれない。何しろ、ペナントを制した広島とDeNAのゲーム差は14・5。広島ファンは「長い戦いの価値は何だったのか――」という思いだろう。

引用先:ヤフーニュース
引用URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000010-asahi-spo

 

 

[char no=”1″ char=”リアル”]みんなの意見はどうでしょうか?[/char]

◆みんなの意見◆

 

たった今
意味わからん。
セリーグ優勝は広島。敗退しようが、その事実は変わらないし、独走優勝の価値はまったく色あせません。
こういうことを言うから、逆に広島の価値が薄れるように思うんでしょう?
ポストシーズンは別大会だから。

たった今
これはかわいそう

名無しさん
たった今
アドバンテージの問題より、日程の問題の方が大きい。
リーグ優勝のチームの日程が消化してから一週間でセカンドステージが始まるくらいにしないと。
最後のペナントは日程もっと詰め込んで、ファーストステージはペナント終了中1日で始めるとかして。
名無しさん
たった今
いざ撤廃してCS有りの・パチームに負けたら
試合勘が無かった云々→復活させろ
てなるんやろ?
名無しさん
たった今
たった12球団。アメリカのマネしなくてもいいんじゃない?
普通に優勝チーム同士が日本シリーズ戦うほうがおもしろいよ。
そりゃ興行的には「消化試合」が減るし、試合数が増えるから、
一時的には儲かるんだろうけど。
結果的にファンが減って衰退につながっている一因な気もする。
名無しさん
たった今
ソフトバンクだって条件は同じでしょ。要は危機管理のなさ。
下剋上は、パリーグではロッテが一度日本一まで駆け上がったこともあったし、何をいまさら感。プロ野球=セリーグではありません。
ほんと、偏った見方しかできない人が多いなぁ。
名無しさん
たった今
こんなことは、想定内じゃないの?
なんで今さら騒ぐの?
横浜だから騒ぐの?巨人だったら大喜び?
名無しさん
1分前
現状、こういう制度になっている以上はカープの敗退は仕方ないとしか言えないのですが…
やはりこの仕組み自体が意味不明で面白くない。
一番良いのは元のシンプルな形に戻すことですが
どうしてもCSという物を設けたいのなら
ペナントリーグ優勝をCSの後にもってくるのはどうでしょうか
先にリーグ優勝が決まってからどんでん返しみたいな事をするから変なんだと思う。
◉リーグ戦全試合を消化後、上位3チームがクライマックスシリーズ出場権を得る。
そのシリーズで一位になったチームがリーグ優勝。そして日本シリーズに進める。
クイズ番組の、最終問題はポイント10倍〜!みたいなものだけど、いまの仕組みよりは納得できないでしょうか



名無しさん
1分前
今さらCSをやめろって言っても興行的に難しい
1位のアドバンテージを増やしても負けたらモヤモヤが残るのは一緒
だったらファイナルステージからリーグをタスキ掛けで試合すればいい
広島VS楽天、ソフトバンクVS横浜ならシーズン中のゲーム差うんぬんの違和感はだいぶ薄まった思う
名無しさん
1分前
5ゲーム差以内でないとCSに出られないようにするとか。
今年の場合はCS開催なしでいいでしょ。
阪神ファン
1分前
日本シリーズはシーズン終了後のタイトル戦として、全球団でトーナメント戦をすれば良い。
名無しさん
1分前
結果が出るとこういった事言うバカが出てくる。原子力発電も地震がなければ批判の対象になどならなかった、要するに答えがでる前にこういった事は言わないとバカだと思われるよって事。
名無しさん
1分前
そういうシステムだから仕方ない。
独走しても4連敗でCS敗退。これはダメ。ペナントレースで見た覇気がなかった。
名無しさん
2分前
DeNAファンです。
CSがどうあれ、広島ぶっち切り優勝の価値が下がるはずはない。
それからコメントには広島ファンからの罵声がとんでるだろうと思っていたら、DeNAへの応援メッセージが多数。
一ファンとしてとても嬉しいです。
贔屓球団はそれぞれあるけど、みんな一つの野球ファンだね。
名無しさん
2分前
CSに対してのこう言う批判が出てくるのは、出来た時から分かり切っていた事。
確かに消化試合が無くなって各球団の収益が上がって成功かもしれない。
でも日本シリーズの出場権をかける戦いにしちゃうって、あまりに安直すぎないか?
NPBはもうちょっと頭使って欲しいわ…
名無しさん
2分前
横浜が数年後念願のリーグ優勝を果たした時に横浜ファンのみなさんにはわかってもらえるでしょう。「三位二回果たして喜んでたけど、やっぱリーグ優勝が最高」だと。
名無しさん
2分前
それなら日本シリーズをなくして12球団を3つに分けて、地区優勝3球団とワイルドカード1球団によるCSを行えば良い。
ソフトバンク、広島、オリックス、阪神
中日、横浜、巨人、西武
千葉ロッテ、ヤクルト、楽天、日ハム
こんな感じかな。
名無しさん
2分前
クライマックスシリーズは、断固反対!
名無しさん
2分前
金儲けを考えちゃダメだよね
fa******
3分前
広島ファンだが。。。
あれはアレで良いと思う。
4月にペナントが終了した時でも、3位目指して楽しめるのが
本来の趣旨。
常に正しい事が正解ではないはず。
名無しさん
3分前
交流戦、リーグ覇者同士の日本シリーズ、クライマックスシリーズに分けてやればいいんじゃないかなと思う。
名無しさん
3分前
アドバンテージがすくなすぎ
10ゲーム以上はなれたらさらに1勝とか3位のチームが勝ち上がった場合さらに1勝とかしないとペナントレースの価値がなくなるよ
アドバンテージ3勝あって負けたならそれまで潔くあきらめれる
名無しさん
3分前
CS廃止でいい。コアな野球ファンに消化試合はないよ。若手の成長、個人タイトル、ベテランの記録など色々なところに楽しみを見出すものです。
名無しさん
3分前
それでもちゃぶ台返しがあるぜってのがCSでしょ。ちゃぶ台返しがいかんていうとCS廃止しかないぞw
名無しさん
3分前
ポストシーズン制度は人口も球団数もアメリカの3分の1しかない日本には合わない。
シーズン1位チーム同士の日本シリーズでよい。
CSの目的であった消化試合の削減のために、提案したい案がある。
「ドラフトポイント制度(仮称)」の創設だ。
名無しさん
4分前
もう日本シリーズはリーグ上位2位の4チームで戦えばいいやん。
名無しさん
4分前
現行のCSファイナルをCSセカンドステージに、日シリをCSファイナルステージに変更したら、リーグ戦とカップ戦のすみわけができるのでは?リーグ戦優勝の価値がよりはっきりすると思う。CS導入した時点で、すでに日シリの価値は、かなり下がっていると思う。
名無しさん
4分前
今更何言ってんのよ!全球団合意しての事でしょうが!!ペナント優勝チームが勝てないのは必ず原因があるはず。自チームの結果を分析し反省し対策を練らない状況下でペナント優勝の価値が云々とか今更何を言ってんのって言いたくなる。まずは勝てなかったことについて反省すべきでしょ1しかも4連敗だぞ!
アドバンテージだってあるわけで、しかも全試合ホームでしょ!3位チームに有利な条件はほとんどないよね!今回のベイスターズはかなり条件の厳しい中(天候も。)勝ち抜いてきた。何の文句もない勝ちっぷりだ。
ジャイアンツファンだがベイスターズはよく戦ったと思うよ!!
uks*****
5分前
仮にもし広島にもう1つアドバンテージがあったとしてもDeNAが勝っていたと思うけどな。
名無しさん
5分前
馬鹿な大阪人が文句ばかりで見にくいです。
福留と同じでクレームばかり付ける。
韓国人気質ですから大阪人って。
名無しさん
5分前
クライマックスシリーズは見直すべき
レギュラーシーズンで10ゲーム差以上離されて負けたチームが日本一を争うとか…
どう考えてもおかしい。



名無しさん
5分前
優勝チームの5ゲーム差以内の上位3球団にすればいいのにね。
圧勝目指す価値もあるし、2位、3位のチームも振り落とされないように燃えるでしょ
名無しさん
5分前
難しいこと考えないで、12球団を3地区に分断してそれぞれの1位とワイルドカード1チーム合わせた4チームでプレーオフすりゃいいじゃん。
個人的には、面白くするため、また力の差をなくすため定期的に地区のチーム構成は変えること。
名無しさん
5分前
CSでペナントレース1位と闘う2位以下のチームは、一度でも負けたら敗退、という風にしたら見る方、チャレンジする方もかなり気合入ると思うな。迎え撃つ方もピリピリするだろうし!
興行収入的には足りないと言われるのだろうが。
名無しさん
6分前
下剋上を起こす為にCSやってるんじゃないんですか。
常勝軍団が連覇する確率を減らした方が、興行上は盛り上がるでしょう。
早速、夏目三久が「こうなったら、DeNAに日本一になってもらいましょう」と言っていて、ホークスファンとしては、カチンときましたが。
彼女がDeNAファンならいいですが、そうでないなら、判官びいきという事ですよね。
でも、それで、プロ野球の注目度が上がるのは間違いないし。
プロスポーツである以上、仕方ないですね。
ただ、ペナントレースでの3位狙いを減らした方が、ペナントレースも、もっと盛り上がると思うので、優勝チームのアドバンテージをもっと多くするのは、賛成です。
名無しさん
6分前
ペナント優勝組は日本シリーズ。
セ・パ2位3位は、その中でトップ目指して戦えばと思いますが。
それでも十分盛り上がると思います。
名無しさん
6分前
何を言い訳してるんだ。みっともない。
ペナント一位のチームがCS一位になるのは当然だろ。強いチームにアドバンテージ与えるのすら正直ダサい。互角の戦いをしろと言いたい。
名無しさん
6分前
負けたチームは、今のチームの状態で日本シリーズに進んでも、あっさり負けて終わり。と割りきるしかない。
oss*****
6分前
レギュラーシーズンで5ゲーム差をつけたらCSは無しでいいと思う。
名無しさん
7分前
10ゲーム差以上では、さすがに納得いかないファンもいるでしょう。
アドバンテージを最初から付けるのではなく、3差なら1つ5差なら2つ10差なら3つみたいに段階踏んだらどうでしょう。
CSは盛り上がるしいいと思いますが、ホークスファンとしては優勝後は消化試合です。最後まで楽しむ為にも、ゲーム差制度はいいと思いますがね。シーズン中も1位を必死に潰そうとするでしょう。
ゲーム差がほとんどないならホームアドバンテージでいいと思いますし。
名無しさん
7分前
問題は多々あると思う。ポストシーズンで負け越しても3位ならCSに出場できるのも理解できない。もともと12球団しかないプロ野球でCSをすること自体考えられない。
名無しさん
7分前
ごちゃごちゃ言ってるのは負けたチームの人が多い。
自分のひいきチームが勝ったらお祭り騒ぎ。
それはただのダルがらみだよ。ひがみ。
ペナント独走したから日本一に挑戦できます。
雑魚浜とか色々言ってた人間も負けたら負けたでCSがーCSがー
って子供じゃないんだから。
最近ファンのモラルが問われるように野球人気が回復してきてるんだから CS制度に文句言う前にマナーを。
名無しさん
7分前
今の仕組みを続けるのなら、シーズンのゲーム差を元にアドバンテージを決めたら如何でしょう?
名無しさん
7分前
5ゲーム差毎にアドバンテージ追加するとかで良いんじゃない?
CS自体なしだと消化試合が多くなりそうだし、これなら3位以内確定後も消化試合はなくなるし、それで良いと思うよ。
名無しさん
7分前
優勝チームは負けられないプレッシャーがある。三位のチームなんて、お気楽で勝ち上がれば儲けもん。精神的な差が有りすぎる。CSは見直して。
名無しさん
7分前
首位と5ゲーム差でアドバンテージ2勝。
首位と8ゲーム差でアドバンテージ3勝。
首位と10ゲーム差でCS出場権剥奪。
これくらいしないと、ペナントの意味ないから。
中盤から終盤の試合については、1位を追いかけず、
4位の状況を見て試合しとるじゃん。
横浜は、ペナントレースで既に死に体。
CSファーストステージで、意味不明の甲子園泥試合続行により
死に体から生還。
カープは、ペナントレースで14.5ゲーム差をつけたことがただ単にプレッシャーになっただけ。
野球って、精神的なところが左右するスポーツだから。
カープファンだから言ってるんじゃなく、これを機会に、より質の高い議論をしてよりよい制度にしてくれってこと。
昔カープが5割切っても日本シリーズの出場権が得られそうな時があったが、心底カープ負けるべきと思ったわ。
名無しさん
8分前
ベイスターズおめでとう。
こんなインチキなシステムはもう止めろ。
ここは日本、アメリカの真似をする必要はない。
エンターテイメントではなく真剣勝負が見たいんだ。
yum*****
8分前
試行的に3年間くらい
大リーグ式に4球団の3地区で
交流戦を増やしてやったらいい。
日ハム楽天讀賣ヤクルト
西武ロッテ横浜中日
オリックス阪神広島ソフトバンク
うまくいかなければ元に戻す
名無しさん
8分前
最終ゲームのポイントは2億点です。
あはは、いままではなんだったの。
名無しさん
9分前
去年のJリーグでも同じような事がありましたね。
興行ですから集客が見込める制度を確立実行させたのは認めないといけないと思いますが(現に客が入ってるし)万人が納得するのは難しいと思います。受け入れるしかないんでしょうね。はー。。。
名無しさん
9分前
こんなこと、今に始まったことではない。過去にもいくらでもある。疑問があるならCSを廃止したらよい。前半・後半各1位チーム同士が争った方がまだましかも。
名無しさん
9分前
中崎のひげがもう敗け。
名無しさん
10分前
14.5差が強調されますが今季は広島が頭一つ抜けた後に
2位から4位が潰し合ったのがその原因でしょう
特に巨人が出遅れてCS狙いになったのが大きい
横浜は広島に勝ち越しているようにそこまで力の差は無かった
名無しさん
10分前
今さら、何言ってんのかね。
負けは負け



名無しさん
10分前
日本シリーズって日本一決める戦いでしょ?
14.5ゲーム離された3位で日本シリーズに出れるって喜ぶプロってどーなの?
もし楽天が出てたら何がなんやら
NPBはそれもありえる想定でCSやらしてるんでしょ?アホすぎる
名無しさん
10分前
呪縛、横綱相撲にこだわった?
名無しさん
10分前
昔のパリーグみたいに前後期制を導入すれば。
mi_*****
11分前
結果論だが今年のカープはゲタ2にしても負けてたと思う
名無しさん
11分前
”アドバンテージを与える”、たった”1勝分”だけ?
NPB日本プロ野球機構にも”ゆとり教育”の波にさらわれたわけだ。
いっそのこと潰れてしまえばいい。
名無しさん
11分前
現行の2リーグ制から3リーグ制に移行すれば、各リーグ1位+ワイルドカード(2位のなかから最高勝率チーム)で4チームのトーナメント方式で日本シリーズができて、すっきりすると思います。
名無しさん
11分前
日本シリーズの価値が落ちたのは確かだよね
昔は1位の球団しか得るチャンスは無かったけど、今はシーズンやらかしてもとりあえず3位にさえ入ればなんとかなる
チームによっては優勝するよりハードル低いんじゃない?横浜ファンには悪いんだけど、横浜がシーズン優勝できる選手層を持ってるとは思えない
ロッテなんかもそう
プレーオフで1位にはなったけど、シーズン勝率1位になったのって何十年も前なんでしょ?それでも日本一には2度なってる
優勝よりもハードルの低い日本一ってどうなのよ
名無しさん
11分前
横浜市民は広島観光に行ってお金落とすべきだと思うw
名無しさん
11分前
アドバンテージの1勝はリーグ優勝チームに敬意をこめて?
違うよ。
まだプレーオフ制度だった時に、当時のダイエーが優勝したけど、
2年連続でプレーオフで敗退して問題になったからだよ。
本来は5ゲーム以上離したら1勝のアドバンテージだったけど、
たらなかったという話。
今回も、独走優勝ならまたそのチームに敬意を払えばいいんじゃないのかね?
来季からは10ゲーム以上で1勝、15ゲーム以上でもう1勝、5割以下のチームは出場権無しのルール追加できませんかね?
名無しさん
11分前
これを契機にCS廃止論者が増えそうだな。
名無しさん
12分前
超個人的な案ですが
2位と3位はダラダラやらずに一発勝負!
1位には2勝のアドバンテージ
ぶっちゃけ、広島は4連敗だったから
2勝あっても負けてたんだけど
2勝もらって勝てないならしゃーないって
諦めもつくでしょ
kaz*****
12分前
アドバンテージの1勝はリーグ優勝チームに敬意をこめて?
違うよ。
まだプレーオフ制度だった時に、当時のダイエーが優勝したけど、
2年連続でプレーオフで敗退して問題になったからだよ。
本来は5ゲーム以上離したら1勝のアドバンテージだったけど、
たらなかったという話。
今回も、独走優勝ならまたそのチームに敬意を払えばいいんじゃないのかね?
来季からは10ゲーム以上で1勝、15ゲーム以上でもう1勝、5割以下のチームは出場権無しのルール追加できませんかね?
名無しさん
12分前
これを契機にCS廃止論者が増えそうだな。
名無しさん
12分前
超個人的な案ですが
2位と3位はダラダラやらずに一発勝負!
1位には2勝のアドバンテージ
ぶっちゃけ、広島は4連敗だったから
2勝あっても負けてたんだけど
2勝もらって勝てないならしゃーないって
諦めもつくでしょ
名無しさん
13分前
朝日さんよ、
与党が圧勝した価値考えないといけないね!
名無しさん
13分前
ゆっくり休めて1勝あって相手は雨の中1stから連戦でもう1勝楽に勝ってそこから4連敗するチームが悪い
いい勝負だったらまだしもさ・・・
名無しさん
13分前
すでに交流戦もやっていることだし、一層のことセリーグ、パリーグ統一して、単純に日本一を決めればいいんじゃないの。
それとは別に、サッカーの天皇杯みたいに社会人、アマチュアチームも混ぜたトーナメントをやるとか。プロの上位6チームはシードにして。
名無しさん
13分前
アドバンテージの数を、ゲーム差によって変えたらどうだろう。
5ゲームにつきプラス1ぐらいとか。
あんまり差が付いてるなら、その年はポストシーズン無しにしてしまってもいいと思う
名無しさん
13分前
たとえ2勝与えられても、今回の両チームであればDeNA勝ちあがりでしょう。スケジュール、調整の方が大きいかと。あと、丸も言ってたけど強いチームはどんな状況でも負けません。
名無しさん
14分前
仮に横浜が日本シリーズに勝ったら「日本一」の称号を得るのには違和感があります。昔のロッテの時も違和感ありました。例えば日本シリーズ改め「クライマックスシリーズ第3ステージ」にして勝者は「クライマックスシリーズチャンピオン」とでもすれば違和感も軽減されるような。。
また、試合間隔の不公平感を無くすという観点ではクライマックスシリーズを一位と二位のチームのみの対戦にすれば防げますかね。興行的にはマイナスなんでNPBはそんな決断はしないと思いますが。
名無しさん
14分前
CSを止めればいいだけじゃん。






コメント

タイトルとURLをコピーしました